伽羅蕗(きゃらぶき)
2015年 04月 20日
今日は伽羅蕗(きゃらぶき)をご紹介します

ちょっと細めの蕗 野蕗?です。
毎年収穫していた場所が整地されていました・・涙
ので、これは買ったものです

先ずは塩をかけてまな板の上
でスリスリと板ずりをして
たっぷりのお湯で2~3分ゆで
水にとります
2~3㎝にカットしたら
(皮はむかなくていいんです)

ひたひたの水と2割程の酢で
水分が完全に飛ぶまで煮ます
さらに水を加え1割の酒と
1.5割程の醤油で
焦げる手前まで煮詰めて
完成です
ちょうどよく伽羅色(こい茶色)
に仕上がりました
白いご飯が恋しい!

こちらは万願寺唐辛子(辛くない)
バーナーでかるくあぶって
割り醤油で召し上がれ!

ちょっと細めの蕗 野蕗?です。
毎年収穫していた場所が整地されていました・・涙
ので、これは買ったものです

先ずは塩をかけてまな板の上
でスリスリと板ずりをして
たっぷりのお湯で2~3分ゆで
水にとります
2~3㎝にカットしたら
(皮はむかなくていいんです)

ひたひたの水と2割程の酢で
水分が完全に飛ぶまで煮ます
さらに水を加え1割の酒と
1.5割程の醤油で
焦げる手前まで煮詰めて
完成です
ちょうどよく伽羅色(こい茶色)
に仕上がりました
白いご飯が恋しい!

こちらは万願寺唐辛子(辛くない)

バーナーでかるくあぶって
割り醤油で召し上がれ!
■
[PR]
by u-yoshinoya
| 2015-04-20 18:13